CATEGORY ITEM
-
ジュディス・バトラー『問題=物質となる身体 ── 「セックス」の言説的境界について』
¥4,620
other
-
平田周/仙波希望編『惑星都市理論』
¥4,180
other
-
トーマス・セドラチェク+デヴィッド・グレーバー『改革か革命か──人間・経済・システムをめぐる対話』
¥2,420
other
-
アルジュン・アパドゥライ『不確実性の人類学──デリバティブ金融時代の言語の失敗』
SOLD OUT
other
-
デヴィッド・グレーバー『民主主義の非西洋起源について──「あいだ」の空間の民主主義』
SOLD OUT
other
-
ゲイル・サラモン『身体を引き受ける──トランスジェンダーと物質性(マテリアリティ)のレトリック』
¥3,960
other
-
ジョルジョ・アガンベン『オプス・デイ──任務の考古学』
¥4,180
other
-
スタネスク&カミングス 編『侵略者は誰か?──外来種・国境・排外主義』
¥3,740
other
-
ティモシー・モートン『自然なきエコロジー──来たるべき環境哲学に向けて』
¥5,060
other
-
松本 三之介『増補 明治思想史──近代国家の創設から個の覚醒まで』
¥4,070
other
-
ウィリアム・ピーツ『フェティッシュとは何か?──その問いの系譜』
¥2,970
other
-
ブリュノ・ラトゥール『近代の〈物心事実〉崇拝について──ならびに「聖像衝突」』
¥2,860
other
-
渡辺公三、石田智恵、冨田敬大 編『異貌の同時代──人類・学・の外へ』
¥5,060
other
-
藤高和輝『ジュディス・バトラー──生と哲学を賭けた闘い』
¥3,850
other
-
奥野克巳、石倉敏明 編『Lexicon 現代人類学』
¥2,530
other
-
デヴィッド・グレーバー『官僚制のユートピア──テクノロジー、構造的愚かさ、リベラリズムの鉄則』
¥3,850
other
-
シルビア・フェデリーチ『キャリバンと魔女──資本主義に抗する女性の身体』
¥5,060
other
-
高村峰生『触れることのモダニティ──ロレンス、スティーグリッツ、ベンヤミン、メルロ=ポンティ』
¥3,520
other
-
篠原雅武『複数性のエコロジー──人間ならざるものの環境哲学』
SOLD OUT
other
-
デヴィッド・グレーバー『負債論──貨幣と暴力の5000年』
¥6,600
other
-
遠藤知巳『情念・感情・顔──「コミュニケーション」のメタヒストリー』
¥8,580
other
-
森元斎『具体性の哲学──ホワイトヘッドの知恵・生命・社会への思考』
¥2,860
other
-
渡名喜庸哲、森元庸介 編『カタストロフからの哲学──ジャン=ピエール・デュピュイをめぐって』
¥2,420
other
-
アラン・バディウ、ピエール・ブルデューほか『人民とはなにか?』
¥2,640
other
-
D・ハラウェイ『伴侶種宣言──犬と人の「重要な他者性」』
¥2,620
other
-
ピーター・ランボーン・ウィルソン『海賊ユートピア──背教者と難民の17世紀マグリブ海洋世界』
SOLD OUT
other
-
ジャン=リュック・ナンシー『フクシマの後で──破局・技術・民主主義』
¥2,640
other
-
鵜飼哲、酒井直樹、T. M – スズキ、李孝徳『レイシズム・スタディーズ序説』
¥3,080
other
-
ジャン=クレ・マルタン『フェルメールとスピノザ──〈永遠〉の公式』
SOLD OUT
other
-
アラン・カイエ『功利的理性批判──民主主義・贈与・共同体』
¥3,080
other
-
ジョルジョ・アガンベン『ホモ・サケル──主権権力と剥き出しの生』
¥3,850
other
-
ジョナサン・クレーリー『観察者の系譜──視覚空間の変容とモダニティ』
SOLD OUT
other